ブログ
リース型寄せ植え教室
この投稿をInstagramで見る リース型寄せ植え教室 黒葉牡丹や黒滝を使ってシックなリースも目を引きます❤︎ #園芸#園芸教室#庭#造園#フラワー#グリーン#ガーデン#ガーデニング#植木#花のある暮らし#お家#マイホ …
10月の寄せ植え教室
この投稿をInstagramで見る 10月の寄せ植え教室<立ち上がる、垂れ下がる、広がる>の3つの要素を抑えて、、 お選びいただく花苗で全く違う雰囲気に仕上がりますね 11月12月のお教室はいよいよハンギング …
9/29ハンギングバスケット教室 皆さまの作品をご紹介します
この投稿をInstagramで見る 9/29ハンギングバスケット教室 皆さまの作品をご紹介します 慣れていらっしゃる方々は花材もご自分で選ぶフリースタイルです 10月のお教室はグレーの平鉢の寄せ植えです ご興味おありにな …
6月のお教室(カルトナージュの袱紗作り)
この投稿をInstagramで見る 6月のお教室は、園芸から少し離れて、カルトナージュの袱紗作り 厚紙にリバティやソレイヤードの生地を貼って作るフランスの伝統工芸です 柄と柄、タッセルやパイピングの色合わせが寄せ植えの苗 …
5月のお教室〈初夏のリース〉
この投稿をInstagramで見る 5月のお教室〈初夏のリース〉 株分けできるものは分けて全体に散らすと統一感が出ます 涼しげな爽やかな印象のリース作りを目指して #園芸#園芸教室#庭#造園#フラワー#グリーン#ガーデン …
4月のお教室「苔玉仕立てのハンギング作り」
View this post on Instagram 4月のお教室 コウモリランやセッコクなど着生植物を使って、苔玉仕立てのハンギングを作りました 板付の作品も! 皆さま個性豊かに見事な仕上がりです 乾きやすいので水や …
3月のお教室「春の寄せ植え フリースタイル」
View this post on Instagram 3月お教室「春の寄せ植え フリースタイル」 素焼きの他、ハンギング用のカゴ、ブリキ缶などお好みの鉢をまずお選びいただき、ラナンキュラス、ローダンセマム、西洋オダマキ …
2月のお教室「春を感じる寄せ植え作り」
View this post on Instagram 2月のお教室 各々お好きな色合いのさくら草、プリムラなどお選びいただき春を感じる寄せ植えを作りました #園芸#園芸教室#庭#造園#フラワー#グリーン#ガーデン#ガー …
ガーデナーリース教室 第2弾・第3弾の作品の数々
View this post on Instagram ガーデナーリース教室 第2弾第3弾の作品の数々 昔のイメージ(キャベツ?)で、葉牡丹は苦手とおっしゃる方もいらっしゃいますが、ぎゅうぎゅう植え込むだけで、まるでお花 …
恒例のリース型寄せ植え教室 上級者クラス
View this post on Instagram 恒例のリース型寄せ植え教室 上級者クラスは、苗を小さく株分けしてブーケの様にグルーピングしてから植えていきます 最後にひっくり返し確認するのは皆さんハラハラドキドキ …